asycube 485 x 253

ラーニングセンター

このページでは、当社の技術と製品について学習できます。

技術トレーニング

このトレーニングの目的では、当社の製品の使用方法を把握し、プロセスの実施方法を深く理解することです。
詳細は、こちらのメール training@asyril.com からお問合せください

基本編
【学習内容】
このコースは、EYE+の技術概要を学習するテクニカルトレーニングです。例えば、カメラの取り付け・設定の仕方、レシピ(ワークの設定)の作成の仕方、ハンドアイキャリブレーション、通信、実装についてです。所要時間 2:30。
【価格】
無料
【コース実施日】
  • 2023年10月04日 at 14:00 (UTC+2)
    オンライン (英語)
  • 2023年11月01日 at 08:00 (UTC+1)
    オンライン (英語)
  • 2023年12月06日 at 14:00 (UTC+1)
    オンライン (英語)
アジキューブオンライントレーニング(基礎編)
【学習内容】
この技術トレーニングでは、アジキューブの技術的概要を網羅してご紹介します。例えば、システムの設置・設定からレシピの作成、通信、そして実装についてご説明します。所要時間 2:30。
【価格】
無料
【コース実施日】
  • 2023年10月04日 at 08:00 (UTC+2)
    オンライン (英語)
  • 2023年11月01日 at 14:00 (UTC+1)
    オンライン (英語)
  • 2023年12月06日 at 08:00 (UTC+1)
    オンライン (英語)
製品のデモンストレーション

バーチャルレクチャー

「 アジリルワールドで、当社の技術と製品ポートフォリオの潜在性を実感してください。このバーチャルレクチャーを通して、みなさんは、当社のスペシャリストによる先端技術を説明をご覧いただきながら、アジリルのスキル・ノウハウ・サービスを深くご理解いただけます。」

ファナックロボットとアジリル製品のデモンストレーション

当社のシステムは、各種ロボットとコラボできます。このビデオでは、ファナック社の Scara ロボットと Asycube 240 と EYE+ スマートコントロールシステムによるさまざまなアプリケーションをご紹介します。

UR ロボットとアジリル製品のデモンストレーション

アジリルのフレキシブルフィーディングソリューションは、各種パーツのハンドリングが可能です。3軸振動技術をベースとしたアジキューブには、5つのサイズがあります。1台のアジキューブは、1台の EYE+ スマートコントロールシステムと併用できます。このビデオでは、Asycube 380、ホッパー、EYE+、そして UR ロボットを併用して、さまざまなアプリケーションをご紹介します。